ロゴ

ツグの備忘録

(Tsugu's Memorandum)

語りえぬものについては、知ったかぶりするしかない。

Change Log

  • 「FORTH80」を「FORTH80C」に改名。
  • 「語学的不平等」をUP。
  • 「FORTH80」を更新。
  • 「『君たちはどう生きるか』のドア番号について」をUP。
  • 「FORTH80」をUP。
  • Upload "FORTH'79+".
  • 「序数としての自然数と、その基数性」をUP。
  • 「性格類型論“スリーギャップグラム”」をUP。
  • 「スリー・ギャップ定理と黄金比」および「新しい弁証法、“複弁証法”」(「複弁証法―新しい弁証法の試み―」の改題・改訂)をUP。
  • 「複弁証法―新しい弁証法の試み―」を「新しい弁証法の試み、“複弁証法”」に改題。
  • 「救世主になろう」をUP。
  • 「複弁証法―新しい弁証法の試み―」をUP。
  • HP開設。

TITLE

新しい弁証法、“複弁証法”
あたかも単式簿記に対する複式簿記のようなもの。

「複弁証法―新しい弁証法の試み―」からの改題および大幅な書き換え。

本文の理解の助けになるような図を載せておきます。向かって左側が普通の弁証法、右側が複弁証法。

弁証法と複弁証法の図
救世主になろう
一応、短編小説。そのつもり。

「なろう系」が流行り始めて数年のころ、遅ればせながら自分もその波に乗るべく書いたものだが、投稿はしていない。

スリー・ギャップ定理と黄金比
three-gap theorem に関連すること。

黄金比やフィボナッチ数というと必ず出てくる「葉序」(phyllotaxis)と関係が深い事柄。その論理的に厳密な説明。

性格類型論“スリーギャップグラム”
新?性格類型論。

岡〇斗司夫の「4タイプ性格判断」に対抗すべくひねり出したもの。 信じるか信じないかはあなた次第。

序数としての自然数と、その基数性
序数性と基数性。

加法と乗法のなす数学的構造よりも、1,2,3,……と一本の線状に無限に続くものがものの個数を示すのに使える、ということが数の本質だと筆者は思う。

極限に関する諸定理
前にまとめたもの。再掲。

あまりにサイトがスカスカなので。

初等連分数講義
前にまとめたもの。再掲。

あまりにサイトがスカスカなので。

黒歴史
昔作ったもの。

ノー・コメント。

『君たちはどう生きるか』のドア番号について
ジブリ『君たちはどう生きるか』のドア番号に関する考察と感想めいたもの。

本文にも書きましたが、考察をしたいんではなくて、なんというか、答えなければ、という気になったのです。まあ、宮﨑監督がこれを見る確率の分母は天文学的かもしれませんが。

FORTH80C
プログラミング言語 FORTH の、CP/M-80 用の処理系。

FORTH80 の「80」には、8080 CPU と 1980 年の意味があります。

語学的不平等
日本人は言語的にハードモード

日本語が絶滅しないことを願います。

FORTH80
プログラミング言語 FORTH の処理系のエミュレータ。

Windows と Mac(と、おそらく Linux にも)に今のところ対応しています。

inserted by FC2 system